039 心の広さは寛容精神に繋がる

 

 

今また繰り返しますが、独自意見は誤解や曲解を生み出し、人間の理解力を妨げる働き(迷妄)をして、更に此の事実に気付かないまま疑心暗鬼(誤解・曲解)を続けるため、それが悪しき習慣となって迷妄魔界との繋がりばかりが深まるということでした。

個別意識には魂崩壊のリスクも同時に背負うことになり、自由意思には責任が伴うと言うこと…。

この責任は選択肢に於ける義務でもあると言うことでした。

こうして個別意識による自己限定(一次元意識)や自己都合(二次元意識)は、心の狭さ故に排他精神を誘発するのであります。

自分流に拘り囚われる人間は、独自性が強い分だけ孤独に成らざる負えないのです。

一次元意識人間や二次元意識人間が多くなった現代では、排斥された人間は自ら距離を置いて接するようになるでしょう。

排除された人間は排除した人を憎みこそするが許しはしないでしょう。

それがどんなに小さな事例であれ、悪視が蔓延る現代社会では、葛藤や摩擦が事件事故に繋がっている…。

これは心の狭さ(個別意識)は排他精神(独自優先)に繋がっているからです。

此れとは逆のベクトルを辿れば、心の広さ(開放意識)は寛容精神(和解協調)に繋がっています。

コツコツと小さな信用を重ね、お互いに心から分かり合えた者同志が、心を開いて深い信頼関係を築いてゆく…。

これが三次元社会(公的意識)の基本的な時代精神であります。

人間同志の葛藤や紛争を回避するには魂心境を高める必要がある。

少なくとも公的意識(三次元意識)を身に付けなければならない…。

心に沸き上がる気紛れな感情に左右されて、気が食わないだとか気に触るとか言っているようでは、公的意識(三次元意識)は夢のまた夢であります。

魂心境が一次元意識や二次元意識に留まっていることは恥ずかしいことなのです。

本来の人間の霊性(徳性)からすれば、公的意識(三次元意識)でさえ低次元意識に該当します。

それでもせめて公的意識(三次元意識)の魂心境に達しなければ、本当のアセッション(霊性革命)のスタートラインにすら立てないのです。

徳性開発(アセッション)は魂心境を高める為の霊性開化(四次元以降)の時代精神を築きます。

故に公的意識(三次元意識)がスタートラインになるのであります。

 

 

 

  42 むすび大道 【相対原理編】 二次元