098 我意識に拘る固定観念

 

 

個に拘れば暗黒思想に繋がり、全に開眼すれば黄金思想に繋がるのである…。

自我流への囚われは盲目的人生となり、閉鎖的な思考回路が心の法則(因果の理法)に従って更に自己自身の境遇を孤独の淵に陥れるのであります。

何故なら我意識は固定観念そのものであり、一単位の個我そのものに集約すると自意識過剰と成り、固定観念は自分以外のものを受け入れられなくなるのです。

一次元意識に魂心境を凝り固めた人間は、自尊心が心に固まってしまっているため、心底から信じられるものは自分のみであります。

そうしてそれが信念にまで高まる程に固定観念が錆び付いていると言うことです。

この錆び落としをしなければならない。

迷妄邪説の塊(自己限定)を解体しなければならない。

自分が尊いなら同じ人間の他人も等しく尊いのです。

自らに人権があるように他者にも同じ人権があるのです。

この地球は自分だけの私有物ではなく、総ての生命共通の財産でもあります。

自分の気持ちしか見えない人間は態度が横柄となり、対応は上から目線となって、自己主張を押し通して他者の意見を取り入れることもなく、我儘な主義主張で言い訳ばかりを繰り返すのです。

こうして一次元意識人間は物事の中心に立ちたがり、支配者の位置に座りたがる傾向にあるのです。

つまり個別意識には他者への配慮が期待出来ず、他人の存在を軽んじる風潮があります。

人間は一人では生きて行けない存在で有る事を知っているはずですが、他人の存在を軽んじる風潮は誠に病的な精神状態であるのです。

人間の覚醒(悟り)は固定観念を脱却した時に訪れます。

個我を克服して真実の瞳を全我に切り替えること…。

物的価値を放逐して精神価値をこそ深めること…。

自分の思い通りばかりを追求せずに相手への想い遣りを自然な言動として発すること…。

思いと想いの使い途を真に知ることは、小悟に至る王道を確かなる瞳で見い出す為の常道であります。

 

 

 

 41 むすび大道 【自己確立編】 一次元